スマホでWordPressを更新~折りたたみBluetoothキーボードがおすすめ~


スポンサーリンク

スマホでWordpressを更新 ~折りたたみBluetoothキーボードがおすすめ~

sumi
Wordpressを更新するのに、わざわざパソコンを立ち上げるのは面倒なんだよね。
だんなさま
ipadやiphoneはどうなの?
sumi
文字入力がさくさくできないのがネックなんだ。パソコンのキーボードに慣れているから、それと比べちゃうとストレス。。。

これまでのWordpressを更新する工程

  1. iphoneで大体の内容をメモしておく
  2. iphoneで写真を撮り、スマホのブラウザから画像をアップロードしておく
  3. パソコン上のWordpressページで文字等の編集
  4. パソコン上で更新

ストレスを感じる点

  • 家でわざわざパソコンを開くのが面倒
  • ipadやiphoneで作業したいが、文字入力が煩わしい
  • ipadやiphoneで全工程を終わらせたい

Bluetoothキーボードの選び方

新しく2in1タブレットを買おうか、超軽量のミニノートパソコンを買おうかと悩みました。
でも、なんだかんだいって、タブレットやミニノートを持ち歩くことはないだろう…。

結局、スマホメインで作業するだろう…と思い、 ipadやiphoneで使えるBluetoothキーボードを探すことにしました。

調べてみると、Bluetoothキーボードといってもいろいろな種類があります。
主なチェックポイントは以下の通りです。

  • キーボードの配列はJIS配列(日本語配列)か、US配列(英語)か両方対応か

    ⇒基本的には、普段パソコンで使い慣れているのはJIS配列です。
    しかし、iOSでJIS配列のキーボードを使っても、結局、出力はUS配列になるそうです。
    出力がUS配列になってしまうなら、US配列キーボードを使えばいいか、と考えがちですが、キーの配列はそれぞれ色々と違いがあります。その違いを覚えて慣れる必要がある点は注意が必要になります。

  • デバイスのOSに対応しているかどうか(Windows、Android、iOS)

    ⇒iOS専用のものは、Mac用USキー配列をベースとしながら、iPhoneやiPadならではの操作に便利な専用キーを多数搭載しているようです。また、Windows,Android,iOS全てに対応し、切り替えて利用できるタイプのものがあります。こちらは、文字盤には、それぞれのキー配置の刻印がされており、押すキーを間違えないように考えられています。

  • 携帯性を重視するかどうか(コンパクトな折りたたみ式)

    ⇒自宅で使うなら、サイズは気にせず、使いやすくて疲れにくいもの。 外出先に携帯するなら、小さく軽量ながらもなるべくタイピングしやすいもの。携帯に便利な折りたたみ式のキーボードもあります。

  • マルチペアリングかどうか(同時に複数台とペアリングできるかどうか)

    同時にタブレットとスマホでキーボードを使いたい場合など、マルチペアリング機能があればスイッチ一つで切り替えて両方で使うことができます。使用する機種を変えるたび、わざわざペアリングしなおす手間がありません。

  • USB充電式か電池式か

    携帯に便利なタイプは、USB充電式が多いです。

    選んだのは、折りたたみ式のこのBluetoothキーボード!

    このBluetoothキーボードを選んだポイント

    ・わずか13mmで極薄&軽量!
    ・折りたたみ式の中で、一番スマートでコンパクトだった。
    キー間隔が広く、タイピングしやすい。
    Windows,Android,iOS全てに対応し、切り替えて利用できる
    ・文字盤にはそれぞれのキー配置の刻印がされている
    ・キーボードの保護ケース付きでiphoneやipadを立て掛けるスタンドになる。
    ・折りたためば自動で電源OFF,開くとONになる。
    ※キー配列がUS配列ですが、しばらく使えば慣れました。
    ※マルチペアリングは特に必要がないので重視しませんでした。

    memo
    上記と同じ商品を上海問屋で発見し、直接購入しました。中身は同じです。

    Bluetooth接続 極薄・超軽量 二つ折ワイヤレスキーボード (スタンド型ケース付)
    上海問屋 折りたたみキーボード

保護ケースとキーボード。かなりコンパクトでスタイリッシュです。

こんなに薄いんです。

厚さ13mm!

ipadを立て掛けるとこんな感じ。

iphone6を立て掛けるとこんな感じ。

 

▼こちらのキーボードと最後まで悩みました。

結局、キーボードをケースから出す、開く、スマホを立て掛ける、しまうという流れの工程数が少ない方を選びました。



スポンサーリンク


スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です